
- このイベントは終了しました。
第51回 「いま」クリニックに求められる医療提供体制について[2025年6月17日(火) 14:00-16:00]
6月16日 @ 8:00 AM - 5:00 PM
2040 年頃に高齢者数がピークを迎え、生産年齢人口はほぼ全ての地域で減
少するも、高齢者人口は大都市を中心に増加、過疎地域を中心に減少すること
が見込まれる。
また、医療・介護のニーズが高まる 85 歳以上の高齢者が増加し、これに伴
い、2040 年にかけて 85 歳以上の救急搬送は 75%増加し、85 歳以上の在宅医
療需要は 62%増加すると見込まれる。
2040 年に向けた医療提供体制の総合的な改革が「いま」始まろうとしてい
る。
2025 年病院の統廃合時代に突入、医師の余剰人員が出てくる。
病院に求められる機能と、クリニックに求められる機能が 2040 年に向けて大
きく変わろうとしている。
クリニックは外来医療中心から、外来医療に加えて、2040 年にむけて在宅医
療の需要の増加に対応するために、医療機関だけでなく訪問看護ステーショ
ン、歯科医療機関、薬局、介護施設等、多職種、多機関との連携し、地域の需
要と資源に応じて供給力を高めることがクリニックに求められる。
国が進める新たな医療提供体制について情報を共有し、これからのクリニッ
ク経営の参考にしていただけたら幸いです。
中部医業経営サポート
前川 真吾
こちらの資料をダウンロードしてください。
↓
講師] | 中部医業経営サポート 前川真吾 |
[日時] | 第49回|2025年06月17日(火) |
[時間] | 講演時間/14:00~15:30 質疑応答/15:30‐ 終了予定/16:00 |
[会場] | 名古屋駅前 ミッドランドスクエア豊田15F |